いしがめハウス

主にベースギターや宅録に関する話題と日々の雑記

Studio One3のソングファイルが開けないの再び

 映像用のBGM作りをまだやっております。映像の長さが変わって一部分をコピーしたりしながら長さを延長するなどしています。そして、またまたStudio One3のご機嫌が悪くなり、ソングファイルが開けなくなりました。先日、オーディオデバイスが悪さをしているようだと結論づけ、デバイス設定を一端変えてまた戻すことで直ると踏んでいました。ところが、今回それをしても直らず、フリーズしたらパソコンを再起動させ、また挑戦してフリーズしたら再起動してと1時間ほど格闘しました。

 少し話が逸れますが、その後、Studio OneがフリーズしたらWindows10のタスクマネージャーで終了させ、再度起動させようとすると「studio oneのインスタンスはすでに動作しています」というメッセージが出て起動できない。なのでパソコン自体を再起動させていたのですが、ネットで調べているとタスクマネージャーのアプリケーションタブの他に詳細タブがあるので、その詳細タブでStudio One関係を終了させると再起動しなくてもよいという記事をみつけました。次回はこれをやってみます。

 話は戻り、結局昨夜の復旧手順は次のような感じでした。

 パソコンを再起動させ、Studio Oneを起動させる。
 次に「新規ソング作成」をして、インストゥルメントトラックを作ります。BFD3の読み込みで失敗しているような気がしないでもないので、BFD3を差し込みました。BFD3の音を出してみます。
 そして、次に保存している開けなくなったソングファイルを開いてみると・・・開けました。
 ソングファイルが開けない場合は、新規ソング作成をして、何らかのソフト音源を発音させてから、問題のファイルを開くと解消するのではないかと考えています。開けない原因はほぼ間違いなくオーディオインターフェイスだろうと思うのですが、このオーディオインターフェイスとStudio Oneとの接続に問題が生じた場合は、その接続をリセットすれば解決すると今のところ踏んでいます。もっと他の解決方法がわかれば、また報告します。