いしがめハウス

主にベースギターや宅録に関する話題と日々の雑記

Studio One

Studio Oneでソングファイルが開けない対策(いちおう完結)

ソングファイルを開こうとするも、Studio Oneがフリーズして開けないことがよくあり、いろいろと試行錯誤しているところですが、各種実験の結果、いちおう自分の中での対策が落ち着いたので、一度整理をしておこうと思います。 まず、私の環境。パソコンはWi…

Studio One3のソングファイルが開けないの再び

映像用のBGM作りをまだやっております。映像の長さが変わって一部分をコピーしたりしながら長さを延長するなどしています。そして、またまたStudio One3のご機嫌が悪くなり、ソングファイルが開けなくなりました。先日、オーディオデバイスが悪さをしている…

Studio One3 ソングファイルが開けない

ちょっとした映像にBGMを付ける必要が生じ、せっかくだからとStudio One3を使って1曲作ってみようと取り組んでみました。ドラムとキーボードはMIDI入力して、ベースとギターは自分が弾くことに。 まず、ざっくりとした曲の構成を作ることにして、Studio One…

Studio One3でのMIDIデータの複製

Studio One3の解説本を眺めていたらまた発見。 MIDIを入力してコピーするのに範囲を指定してCtrl+Cをしてから、貼り付けたい場所を指定してCtrl+Vで複製するか、マウスを使うならAltを押しながらドラッグしてコピーしていました。 Studio One3では、Dキー…

スタイルノート社「Studio One 3ガイドブック」

Studio One3を使うようになって、SONARの操作感覚で何となくは使えているものの、やはり時々戸惑うこともあって、解説本を買うことにしました。 ネットで検索すると数冊がヒットするのですが、書店で実際に中身を確認した結果、私はスタイルノート社の「Stud…

Studio One3 操作メモ(同じノートの一括選択)

cakewalk SONARを長い間メインに使用してきました。 MIDIのピアノロールに慣れていて、Studio One3に移行した際、ピアノロールで入力や修正をする場合にいろいろと戸惑ったのですが、一番戸惑ったのが、ピアノロールにおいて(Studio One3にはピアノロールし…

Studio One3 導入

パソコンを使った宅録を始めたのは、2003年頃だったと記憶しています。 YAMAHAのXG WORKSというソフトを友人に借りて使いかけたのですが、どうも操作に馴染めず、あれこれ調べてROLANDのHOME STUDIO2002が使いやすそうだと見当をつけて購入して使ってみると…