いしがめハウス

主にベースギターや宅録に関する話題と日々の雑記

Black Fridayの検討

2017年も恒例のBlack Fridayがやってきました。 今年は散在しないぞと気持ちを固くする訳ですが、いざその時が来ると揺らぎます。 オーケストラ音源が欲しくて、候補がこれ。 IK Multimedia Total Studio MAX Upgrade 約3万4千円 WAVESのプラグインが欲し…

WAVESプラグインのインストールエラー

パソコンを新しくして、WAVESプラグインをインストールする際に、エラーが出て進まず、これをあれこれ調べたら、こんな記事があり、私はキャッシュの削除をして解決しました。 自分用の備忘録 http://www.minet.jp/support/waves/waves-central-installtion-…

ProTools12.8にバージョンアップ

SONARからSTUDIO ONEに移り、現在はProToolsをメインで使っていますが、ProToolsはライセンスが複雑になって落ち着くまではとバージョン11を使い続け、バージョンアップを見送っていました。しかし、SONARやSTUDIO ONEとの大きな違いが、再生時にはインプッ…

BOSS MICRO CUBE BASS RX ネジ破損

BOSS MICRO CUBE BASS RX という小型アンプを所有しています。 シールドをインプットに挿そうとするとぐらぐらして挿しにくい。 よく見るとプラスチック製の六角ナットが割れて破損している。 なんでこの部品がプラスチック製なんだろうかと疑問だ。耐久性を…

自分用Protools11ショートカットキー

自分用の備忘です。 昨年夏からStudio One3を中心に使い、それまではSONARを中心に使っていたのですが、結局Protoolsが私には合うみたいだとわかり、2017年の宅録のメインはProtoolsに落ち着いていますが、仕事がなかなかハードで休みがとれず、やっとこの3…

久々にバンド練習

2017年からバンド活動を控えております。 昨年は、毎月1回ペースのライブ出演をこなしていましたが、なかなかの負担で、プライベート、仕事、バンド活動のバランスが悪く、苦しかったことから、今年からバンドのレギュラーメンバーから外してもらい、エキス…

少し宅録から離れていますが

仕事がキビしく、帰宅時間も遅い日が続いて宅録から少し遠ざかっております。 しかし、いろいろと録って遊びたい気持ちは、収まらず、あれやこれややってみたいと考えながら悶々としている訳ですが、ちょっと空いた時間の遊びの一つとして、Youtubeなんかで…

Roland HPD-20が気になる

もともと軽音にはドラムを叩いてどっぷり浸かったので、宅録でもドラムトラックに好き嫌いが出てしまいます。MIDIできっちりジャストに入力してやるのもいいんだけど、ちょっと人間の揺れのようなものを入れたいとか思って、もう10年ぐらい前からあれこれ…

今更ですがProtools11

2002年からSONARを使うようになり、ずっとSONAR一筋でしたが、2011年にProtools9に浮気するも上手く動かず、またSONARに戻り、そして2016年11月にStudioOne3を購入。SONARから移行しよとこの半年あれこれ触ってきました。 仕事上でBGMが必要になり、StudioO…

Studio Oneでソングファイルが開けない対策(いちおう完結)

ソングファイルを開こうとするも、Studio Oneがフリーズして開けないことがよくあり、いろいろと試行錯誤しているところですが、各種実験の結果、いちおう自分の中での対策が落ち着いたので、一度整理をしておこうと思います。 まず、私の環境。パソコンはWi…

ライブサポートのキャンセル連絡

先日、ライブのベースギターサポートのお話をいただき、ブログにも書いたところですが、その話をもらった数日後、バンドにベースギターのレギュラーメンバーが見つかったから、サポートのお願いを取り下げますとの連絡あり。 まあ、どんなイベントでもバンド…

久々のライブ参加

2016年末までバンドのレギュラーメンバーとして、月2本程度のライブでベースギターを弾いていたのですが、プライベート時間の確保が厳しくなってきて、2016年末で一端レギュラーメンバーから身を引き、2017年からフリーランスという立ち位置を選んでいます…

INTEGRA-7を試す

仕事がハードでなかなかブログの更新ができておりません。5月からは少しずつ自分のペースを取り戻したいです。 さて、ちょうど1年前に宅録用のマルチ音源をあれこれと物色しておりました。結果としてIK Multimedia社のSampleTank3を導入したのですが、当時…

Vegas Pro 13 が起動しない

動画処理に購入したソフト「Vegas Pro 13」が、エラーが出て起動しなくなって、あれこれ調べてみるとソースネクスト社のサイトに以下の対処方法を発見。 記事どおりにやってみたら解決しました。Arturiaのプラグインの読み込みでエラーが出ていたのが回避で…

宅録「Progress」録音終了

ここのところ、宅録遊びはkokuaの「Progress」をやってます。 ベースはサラッと録音できたのが、ギターはなかなか手こずりました。難しかった。かなりパンチインをやりました。 で、やっとギターのダビングも終わり、今日からステレオミックスしてるのですが…

人事異動でバタバタと

会社の人事異動で、4月から職場が変わることから、3月下旬にあった内示からバタバタとするようになり、少しブログもお休みしてました。 最近の状況ですが、3月中旬からKokukaの「Progress」の宅録コピーを始めました。 ヤマハのMIDIを購入して、ドラム、…

ベースギターの弦高の再調整

Sadowsky Metroline UV60-4について、弾くとビビるので、先日、弦高を少し高くしてみたわけですが、もともとビビっていたのは、1から3フレットぐらいでした。ハイフレットではビビらず、ローフレットでビビっていたのですが、こういう症状は、ネックが逆反…

IK Multimedia SampleTank 3 を導入

ドラムのソフト音源はEZ Drummer、Battery、BFD、Addictive Drumといろいろと購入してきたのですが、マルチ音源はDAW付属のものばかり使っていました。ストリングスやブラスが使えそうなマルチ音源が欲しくなり、2016年2月頃にあれこれ検討して、購入した時…

宅録遊びの紹介

私が時々やる宅録遊びに、市販のサイトで売られているMIDIファイルを買い、ドラムやシンセのトラックを質の良いソフト音源でWAV化し、ベースやギターのパートは自分が弾いて録音してからステレオミックスを作り、携帯音楽プレイヤーに入れてBGMとして聞くと…

ベースギターの弦高調整をやってみる

あまり気にせず、かれこれ10年ぐらい弦高を変えていなかったSadowsky Tokyo RJ4の弦高を調整してみました。4弦12フレット上で3mm近くあり、高いようなので、ビビらない程度に下げてみました。 調整は、(1)六角レンチでネジを90度緩める(弦高が下が…

Sadowsky Metroline UV60-4はネックが弾きやすい

私が購入したFender 64 Jazz Bass NOSのネックの状態がイマイチであること、宅録で使うにはパッシブ特有のノイズがなかなか酷いことから、徐々にある程度の品質が保たれているであろう国産メーカーのアクティブベースを検討するようになってきました。このNO…

Fender 64 Jazz Bass NOSはネックの反りがひどかった

Sadowsky Tokyo RJ4のネックは安定していて、購入してもうすぐ20年になりますが、ロッドを回す必要もなく使えています。 Fender 64 Jazz Bass NOSは購入後、ネックが激しく順反りして原宿のリペアショップに持ち込んでで見てもらったところ、トラスロッドが…

Studio One3のソングファイルが開けないの再び

映像用のBGM作りをまだやっております。映像の長さが変わって一部分をコピーしたりしながら長さを延長するなどしています。そして、またまたStudio One3のご機嫌が悪くなり、ソングファイルが開けなくなりました。先日、オーディオデバイスが悪さをしている…

Fender 64 Jazz Bass NOSのノイズについて

Sadowsky Tokyo RJ4はアクティブタイプのベースギターでハイファイな出音に対して、ローファイな出音を求めて入手したパッシブタイプのベースギターがFender 64 Jazz Bass NOSです。名前のとおり1964年のジャズベースを再現したモデルで、アルダーボディ、メ…

Studio One3 ソングファイルが開けない

ちょっとした映像にBGMを付ける必要が生じ、せっかくだからとStudio One3を使って1曲作ってみようと取り組んでみました。ドラムとキーボードはMIDI入力して、ベースとギターは自分が弾くことに。 まず、ざっくりとした曲の構成を作ることにして、Studio One…

IK Multimediaのソフトで悩む

IK Multimediaのソフトをいろいろと使っています。Stealth Plugというハードを買って機能限定のAmplitubeを使ったのが最初の出会いで、その後Amplitubeの各シリーズを少しずつ追加購入してきました。チェックしてみるとこの15年ほどで徐々に増やして行き、Am…

Amplitubeスタンドアロン不調の解消

Amplitube4がスタンドアロンでエラーが発生し、あれこれやってみても改善せず、そうだ、Amplitube3を入れて使ってみようと思い立ちました。そしてAmpitube3をインストールしていく過程で、あることに気づきました。 途中QuickTimeのインストールを求めてくる…

DVDジャズベースの嗜み

ベースギターに関する教則本やDVDを見るのが好きでちょこちょこ買っています。 しかし、なかなか最後まで読まずに次々買ってしまって消化不良のものが溜まってきています。これはイカンと、少しずつ読み進めようと取り組んでいます。 今取り組んでいるの…

Amplitube4のスタンドアロンが不調

Amplitube4を購入して使っていますが、よくやるのが、ベースやギターを練習するのにWAVファイルを読み込んで再生し、楽器を好みの音にして疑似セッションするというもの。Amplitubeはスタンドアロンで起動し、使っていく訳ですが、昨夜いつものように遊ぼう…

Sadowsky Tokyo RJ4

20代はドラムを叩き、30代に入ってからベースギターを弾くようになりました。 最初は楽器を買うお金もなく、友人から使っていないベースギターを借りて練習していました。コツコツとお金を貯めて最初に購入したのはSadowsky TokyoのRJ4というベースギターで…